2021年01月21日
琵琶の音と唄
琵琶の音が鳴り響き
「さらら」の唄を頂戴す。
神域が整えられており、
「琴宮社」が新しくなっており、
令和参年と弁財天さまが書き添えられている。
有り難うございます。

眞美しく清い神域。
浜松の水脈を護る大事な地。

満ちあふれる光と
全てに宿る命が美しい。

神詞はこちら。
文字で起こしてますが、
随所に琵琶の音が入っている唄です。
……………………………
さらら さららとながれゆけ
内に流れる
水僅か
小さな水器に
大きな水を
清き
うるわし
映し現世を
うつせよ美し
水器な霊よ
琴宮社
……………………………

水は多く無くて良い。
ほんの僅かな水を、
己の内にため
美しく保つ心を持つ。
琴宮さん、
有り難うございます。
神倭
「さらら」の唄を頂戴す。
神域が整えられており、
「琴宮社」が新しくなっており、
令和参年と弁財天さまが書き添えられている。
有り難うございます。

眞美しく清い神域。
浜松の水脈を護る大事な地。

満ちあふれる光と
全てに宿る命が美しい。

神詞はこちら。
文字で起こしてますが、
随所に琵琶の音が入っている唄です。
……………………………
さらら さららとながれゆけ
内に流れる
水僅か
小さな水器に
大きな水を
清き
うるわし
映し現世を
うつせよ美し
水器な霊よ
琴宮社
……………………………

水は多く無くて良い。
ほんの僅かな水を、
己の内にため
美しく保つ心を持つ。
琴宮さん、
有り難うございます。
神倭
Posted by ちゃー at 21:04│Comments(0)
│神社めぐり